松戸市六実の地域の皆さまのお口の健康づくりをサポートする歯医者です。丁寧な説明と体全体を考えた治療を行っておりますので、ぜひご家族でご来院ください。
医療法人社団尚友会
〒270-2204 千葉県松戸市六実3-7-3
東武アーバンパークライン 六実駅より徒歩3分【駐車場・駐輪場あり】
047-385-2502
診療 | 9:30~12:30/15:00~18:00 |
---|
Caries treatment
美しい口元、すてきな笑顔は人とのコミュニケーションにおいて重要な要素です。
審美歯科とは、「美しい口元」はもちろん、機能的に「よく噛める」「よく話せる」といったお口の健康や心身の健康を増進することを目的としています。
当院では、患者さまのお口元を美しく機能的に整えるために、さまざまな治療を行っています。
審美歯科の種類は「セラミック治療」「矯正治療(部分矯正を含む)」「ホワイトニング」
「ノンクラスプデンチャー(金属のバネのない義歯)」などがあります。
治療法や費用に関して丁寧にカウンセリングを行い、患者さまひとりひとりのご要望にお応えできるようにしています。
ジルコニアクラウン(前歯)
自然なグラデーションを再現可能
「前歯や奥歯のかぶせ物やつめものの色が気になる」
「金属アレルギーが気になる」
「前歯の形や歯並びを整えたい」
などでお悩みの方におすすめの「オールセラミック治療」
があります。
オールセラミック治療とは、金属を一切使用せず、セラミック(陶器)のみで作られたかぶせ物やつめものをいいます。セラミックは生体親和性に優れ、金属アレルギーの心配もありません。
また、オールセラミックは自然な光を透過する、変色のない美しい材料です。
近年では「ジルコニア」(酸化ジルコニウムを安定化させた素材で人工ダイヤモンドとも言われる)という強度と耐久性があるセラミックが使用されるようになり、強い力のかかる奥歯やブリッジへの応用も可能になっています。
ジルコニアクラウンのメリット
金属不使用のため、歯肉との境目に金属色が見えることがない
歯を削る量が少ないため、しみにくい(神経のある歯)
金属に比べると、生体親和性が高いため歯肉退縮が起こりづらい (歯肉がさがりにくい)→長期間審美性を維持できる
治療費
ジルコニアクラウン:110,000円(税込)
お気軽にお問合せください
年末年始
休診日のお知らせ
年内は令和6年12月28日13時まで診療しています。
令和7年1月6日 9時半より通常診療いたします。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 院長